
個人で!安く!簡単に!ロシア観光ビザの取り方(空バウチャーから申請まで)2019年更新版
ロシアに入国の際、最終的に必要なものは、『有効なビザが貼られたパスポートのみ』です。これ、全部自分で、わずかな費用で手配できます。空バウチャーから大使館申請まで、観光ビザ取得のノウハウをまとめました。
ロシアに入国の際、最終的に必要なものは、『有効なビザが貼られたパスポートのみ』です。これ、全部自分で、わずかな費用で手配できます。空バウチャーから大使館申請まで、観光ビザ取得のノウハウをまとめました。
リガ(ラトビア)ではオペラ・バレエの舞台芸術は超一流でありながらお値段も手頃でとても身近です。ちょっぴりお洒落して出かけたい、国立オペラ座(歌劇場)のチケットの取り方や、リガ大聖堂のコンサート、その他のホールやミュージックアカデミーでのリサイタルなどもご案内します。
ラトビアの首都リガの空港からタクシーで市内へ。優良タクシーを選んで乗りましょう/私たちの愛すべき安宿ホステルは、こんな感じ。/家に絵はがきを送ろう。各国の郵便事情など。
バルト海の真珠と呼ばれる美しい国ラトビア。バレエ、オペラなど舞台芸術も一流、治安も良く、物価も安い! リガ(ラトビアの首都)は超お勧めの旅先です。まずは基本情報から。ラトビアの位置、歴史、リガの歩き方をご紹介します。
マリインスキーやボリショイで果たせなかったオペラ観劇がついに実現!しかし、私たちは知らなかったのです。オペラの演目の選び方にはコツ(常識?)があるということを…。オペラ初心者の失敗談です(泣)
ロシアのおススメお土産、8選です。スタバのマトリョーシカタンブラー、本物マトリョーシカ、ナチュラ・シベリカ、美しい陶磁器、チェブラーシカグッズなど。買える場所はこちら。
旅をしていると、行く先々で困った時に助けてくださる神様のような方によく出会います。これは偶然だけではないのかも。「あなたは良い人」ビームが神様を引き寄せる!
芸術大国ロシアでは一流のプロのパフォーマンスが楽しめます。しかし、一番印象に残っているものは?と聞かれれば、まだ無名の若者たちの演奏だったりします。モスクワ音楽院、学生オーケストラの定期演奏会に潜入しました!&チェロ弾きの神様、ロストロポーヴィチに会えました…。
皆さん、クレムリンと聞くとどういう印象ですか?怖いもの見たさで入った城壁の中は、ロシア感満載でした(汗)。赤の広場とフォトジェニックなポクロフスキー聖堂も必見です。
やってきましたモスクワ!シェレメチェヴォ空港からアエロエクスプレスに乗り、メトロに乗り継ぎ、今日の宿へ。ちょっと几帳面な宿の主人に叱られました…